【ここからご利用案内メニューです】
【ここまでご利用案内メニューです】
施設概要
- 住所
〒461-0014
愛知県名古屋市東区橦木町3丁目23
- 開館時間
午前10時から午後5時
(貸室は午後8時30分まで使用可)
- 休館日
月曜日(祝日の場合は直後の平日)
12月29日から1月3日
- 駐車場
建物北側に10台(駐車台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。)
300円/1回 (30分以内は無料)
※精算機での現金支払いはできませんので、入館受付で駐車カードをお買い求めください。
以下をクリックするとダウンロードできます。
印刷してご利用ください。
お問い合わせ
文化のみち二葉館 【名古屋市旧川上貞奴邸】
- 電話/FAX番号
- 052-936-3836
- 電子メールアドレス
- sada@actio.co.jp
電子メールでお問い合わせいただいた場合、お返事するまでにお時間をいただくことがあります。
入館料
区分 | 個人 | 団体 |
---|---|---|
大人(高校生以上) | 200円 | 160円 |
子ども(中学生以下) | 無料 | 無料 |
名古屋市敬老手帳 | 100円 | 50円 |
- 団体は20名以上(但し、無料入館者は除く)
- 橦木館との共通券 大人320円 名古屋市敬老手帳160円
- 障害者手帳等・特定医療費受給者証等をお持ちの方は無料です
そのほかにも入館料の減免があります。詳しくは、入館料金の減免についてをご覧下さい。
電話での問い合わせも受け付けています。
入館料金の減免について
当館では、以下の条件にあてはまる方の入館料金を、無料または半額とさせて頂いております。その場合、入館にあたっては、名古屋市敬老手帳もしくは障害者手帳、特定医療費受給者証など免除対象者であることがわかる証明書を呈示下さい。障害者手帳アプリ「ミライロID」もご利用いただけます。
また、名古屋市内の高等学校の教育活動の一環として入館料金の減免を受ける場合は、事前に減免申請書を提出する必要があります。
半額の減免対象者
- 次項に示す手帳または受給者証をお持ちの方、及び付き添いの方2名以内
- 中学校、小学校、幼稚園またはこれらに準ずる学校の教育活動の一環として利用する場合の生徒、児童、園児の引率者
- 保育所の保育の一環として利用する場合の幼児の引率者
- 特別支援学校の教育の一環として利用する場合の児童、生徒、引率者、介護者
- 社会見学の目的のため利用する場合の保護施設、児童福祉施設及び障害者支援施設などに入所、通所している方と引率者 、介護者(該当施設の詳細については、直接二葉館へお問合わせください。)
- その他、名古屋市長が特別の事由があると認めた場合
無料となる減免対象者
- 次項に示す手帳または受給者証をお持ちの方、及び付き添いの方2名以内
- 中学校、小学校、幼稚園またはこれらに準ずる学校の教育活動の一環として利用する場合の生徒、児童、園児の引率者
- 保育所の保育の一環として利用する場合の幼児の引率者
- 特別支援学校の教育の一環として利用する場合の児童、生徒、引率者、介護者
- 社会見学の目的のため利用する場合の保護施設、児童福祉施設及び障害者支援施設などに入所、通所している方と引率者 、介護者(該当施設の詳細については、直接二葉館へお問合わせください。)
- その他、名古屋市長が特別の事由があると認めた場合
減免対象となる手帳及び受給者証
- 身体障害者手帳
- 戦傷病者手帳
- 被爆者健康手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- 名古屋市長の発行する愛護手帳(これに類するものを含む)
- 特定医療費受給者証
- 障害福祉サービス受給者証(特殊疾病に係るものに限る)
- 地域相談支援受給者証(特殊疾病者に係るものに限る)
- 移動支援・地域活動支援受給者証(これに類するものを含む)(特殊疾病に係るものに限る)
使用料減免申請書
館内注意事項
「文化のみち二葉館」は大正時代から近年まで現存していた建物をベースに移築・復元を行った貴重な文化財です。
建物・器物を汚したり傷めたりすることないよう、ご注意ください。
また、全館・敷地内はすべて禁煙となっておりますので、ご協力をお願いいたします。
撮影について
ご観覧のお客様に、来館記念の写真は撮影していただけます。(手持ちカメラのみ。三脚や自撮棒は使用不可。企画催事などで撮影不可の場合もあります。)
当館での、広報用などによるモデル撮影やロケーション撮影については、事前にお申し出が必要になります。ただし、内容によってはお断りさせていただく場合がございますので予めご了承ください。
いずれの場合につきましても、他のお客様のご迷惑や、施設運営および維持に問題が生じると判断した場合は、撮影を中止していただく事があります。