[ここから本文]
令和3年度 | |||
---|---|---|---|
日にち | イベントタイトル | 概要 | 場所 |
真多呂人形展 芸どころ名古屋 |
真多呂人形教授・板津真祥鳳氏と翠会出品者の作品を展示します。 伝統工芸の美しさをご鑑賞ください。 日時: 5月19日(水)~5月23日(日) 10:00~17:00 (最終日は15:00まで) |
文化のみち二葉館 2階 和室 |
|
|
文化のみち「広がり講座」 |
●広がり講座 テーマ:「名古屋城下町碁盤割の資産を活かして都心の魅力をどう高めるか」 日時: 5月1日(土) 13:30~15:00 講師: 井澤知旦 氏 [名古屋学院大学現代社会学部 教授] ※募集: 先着20名 (事前申し込みが必要です) ※参加無料 (別途要入館料) |
文化のみち二葉館 1階 大広間 |
文化のみち「深ぼり講座」 |
●深ぼり講座 テーマ:「白壁・主税・橦木地区―住人と共同作業のまちづくり」 日時: 4月24日(土) 13:30~15:00 講師: 牛田信彦 氏 [(株)クリエイティブサン代表取締役、公益社団法人愛知建築士会 前地域貢献活動委員会委員長] ※募集: 先着20名 (事前申し込みが必要です) ※参加無料 (別途要入館料) |
文化のみち二葉館 1階 大広間 |
[ここまで本文]
これまでのイベント一覧
令和2年度
令和元年(平成31年)度 平成30年度 平成29年度 平成28年度 平成27年度
平成26年度 平成25年度 平成24年度 平成23年度 平成22年度 平成21年度
平成20年度 平成19年度 平成18年度 平成17年度 平成16年度
このページの先頭へ
|
トップページへ