文化のみち二葉館 イベント情報


[ここから本文]

イベント情報

イベント情報一覧    

    
 令和5年度
日にち イベントタイトル 概要 場所
2023年6月24日(土) 五感で楽しむ伝統芸能 三味線体験付 無料講習会
第一回 物語りの中の端唄・俗曲
日時:6月24日(土) 13:30〜14:45          
※参加無料 但し要入館料
※定員 先着10名
※事前申し込みが必要です。
※三味線は当館でご用意します。 
文化のみち二葉館
1階 大広間


2023年5月31日(水)~7月2日(日)
小谷剛 ―<作家>を育てた作家―
名古屋に在住し、戦後初の芥川賞を受賞した作家・小谷剛について紹介します。
日時: 5月31日(水)~7月2日(日) 10:00~17:00    
◆トークイベント「小谷剛の思い出」
日時:6月18日(日) 13:30~15:00 
文化のみち二葉館
2階 展示室


文化のみち二葉館
1階 大広間
2023年5月17日(水)~21日(日)
真多呂人形展 51年目 初心に返って! ~ながめせしまに~
真多呂人形教授・板津真祥鳳氏と翠会出品者の作品を展示します。伝統工芸の美しさをご鑑賞ください。終了
日時: 5月17日(水)~5月21日(日) 10:00~17:00 (最終日は15:00まで)   
♪ミニコンサート 艶めく調べ終了
日時:5月20日(土) 13:30~14:00 
文化のみち二葉館
2階 和室



文化のみち二葉館
1階 大広間
2023年4月29日(土・祝)
文化のみち「深ぼり講座」

■深ぼり講座終了
テーマ: 文化のみちと堀川の魅力
―堀川検定を通じて名古屋の歴史をみつめる―
日時: 4月29日(土・祝) 13:30~15:00
講師: 井村 美里氏 [水辺とまちの入口研究所 共同代表、ナゴヤSUP推進協議会 事務局長]
募集: 先着30名 (事前申し込みが必要です)
※参加無料 但し要入館料

文化のみち二葉館
1階 大広間
2023年4月22日(土)
文化のみち「広がり講座」

■広がり講座終了
テーマ: 見る桜・知る桜 
―文化のみち早咲き桜と桜を知る愉しみ―
日時: 4月22日(土) 13:30~15:00
講師: 平出 眞氏 [NPO法人名城さくらの会 専務理事、山眞産業株式会社花びら舎 代表取締役]
募集: 先着30名 (事前申し込みが必要です)
※参加無料 但し要入館料

文化のみち二葉館
1階 大広間
[ここまで本文]

これまでのイベント一覧

令和4年度  令和3年度   令和2年度  

令和元年(平成31年)度  平成30年度   平成29年度  平成28年度  平成27年度

平成26年度  平成25年度  平成24年度  平成23年度   平成22年度   平成21年度  

平成20年度  平成19年度  平成18年度   平成17年度   平成16年度 

このページの先頭へ    トップページへ